ロード試走

何とか休めたので早速ロードに乗る。
日曜日にサイクルコンピューター、ボトルケージ(エリート カンニバル)と携帯ポンプ(トピーク ミニモーフ改)とサドルバッグ(オーストリッチ SP-705)を取り付けた。
ついでにSPDシューズ(シマノM088)新調した。
小さいフレームだけど24オンスのボトルを出し入れ出来るのでこのボトルケージで正解。とりあえずダウンチューブのみ取り付け。
携帯ポンプはミニフロアタイプなので少しはましだろう。保守パーツを使ってゲージ付に改造した。ロードモーフだと大きいのよ。
サドルバッグは大きめにして荷物を背負わないようにしたいと思う。
サドルバッグ中身は替えチューブ、タイヤレバー、ミニアーレンキー(1.5,2,2.5,3,4,5,6,)、チェーンツール(11速のコネクトピン買い忘れてる)、ワイヤーロック。
上記だけだとスカスカ、これに財布、スマホ、家の鍵、コンパクトカメラが入ればOKなんだけど、今日は帰りの荷物を考えて薄いバックパックを持っていった。
サドルバッグに入るコンパクトなポケッタブルバックパックを探そう。
 
で、今日は鶴見(15号)→横浜→磯子金沢文庫→逗子→江ノ島→戸塚→横浜→鶴見の定番100km周回コース(おやつ付)だ。
オ・プティ・マタンでモンブランの加賀棒茶(ほうじ茶)セット、イグル氷菓でかながわさん(はまなし味)。
アウスリーベではお土産だけ。マイスターとおしゃべり休憩込み(笑)
帰路コンビニで肉まんとハムかつを食べた。食事なしだったから仕方ないね。
サドルは2mm前に出した。ステムの高さを5mm上げて、3mm下げて、2mm下げて元に戻した。(高さ75mm)
巡航速度が5km/hは速い。速度が落ちにくいので一度速度が上がれば、まわし続けるのが楽だ。
カンパニョーロ(シャマルウルトラメガG3)だからホイールのラチェット音が大きい。
煽っているつもりはありませんよ(^^;)
速度35km/h程度は維持するのが辛い。前太ももが重くなるので踏んでしまうのだろう。
抵抗が少ないので、速度が落ちにくく結果としてゆっくり加速して高速になる感じ。
あまり乗っていなくて体力も低下中だからこれから維持できるようになるかな?
100kmを5時間あれば大丈夫なので平均速度も少し速くなっている。(混雑時の押し歩き等含めているのでメーターの平均はかなり遅くなる)
34×28Tで16%の坂(アウスリーベに行く道にある)は登れた。遅くても登れたので少し安心。
尻は少し慣れた。サドルはもう少しがんばって使い続けてみよう。
電動シフターはかなり楽。手の小さい人には間違いなくお薦め。
バッテリーは700km程度で充電が必要らしい。忘れずに。
タイヤ&チューブがパナレーサーRACE A EVO2(700×25C)&RAir。
比較対象がないから乗り心地とかはよくわからん(笑)
嵌め難いとか、初期不良が多いとか聞くのでパンクが怖い。
嵌める時に粉があると良いらしいけど、外でパンクしたら持ち歩けないから無理だよね。
GPSを取り付けるか迷う。実用的なのだけどハンドル周りが雑然とするからな。
ミラーもある方がいいのだけど、見た目がなぁ。