京都ポタ 1日目

朝4:00過ぎに起床。シャワーを浴びて、パリセヴェイユのクロワッサンを食べて出発。
6:46新横浜発ののぞみで京都へ。
新横浜発の新幹線では崎陽軒の弁当は欠かせない。今回はシウマイ弁当ではなくチャーハン弁当。
8:46京都着。ホームにはきささん、ダーさんの姿が。在来線改札口でぽた子さんと無事合流。
天気予報が回復傾向だったが木曜までは50%以上の高確率だったので、今回は丸腰で上洛。
現地到着後の天気次第でレンタサイクルを使うことにした。
土曜は雨が降りそうも無いので京都駅近くの京都サイクリングツアープロジェクトで自転車を借りた。
借りたのはいわゆるママチャリで3段変速、前籠付き、ハブダイナモオートライト、ローラーブレーキでタイヤはシュワルベのマラソンだった。1日(9:00〜19:00)1000円。返却場所を錦市場北に変更したので+200円。
久しぶりに乗るママチャリは新鮮だった。
とりあえず使わない荷物をホテル(オークス京都四条)に預け、京都ポタの始まり。
京都ポタでぽた子さん、きささんのツートップという最強の布陣(最強の婦人じゃないよ)
私はついていくだけ(笑)
最初は鍵善良房を目指す。が、直ぐにストップ。
田中長でスイカと加茂なすの奈良漬を購入。丁度、樽から出しているところで、みりんのいい香りがした。
鴨川を渡って祇園の鍵善良房着。まだ午前の早い時間なので店内も空いている。いい雰囲気の喫茶スペースだ。
ここではやはり葛きりだ。葛きりには白密と黒蜜がある。定番は黒蜜だろうが、白蜜のが好みかな。
他に甘露竹と和菓子セットなど。
お茶請けに出される名品「菊壽糖」(和三盆の干菓子)も美味しかった。
紙箱で20個入り660円はお買い得なので購入。
徒歩で八坂神社方面に移動し、祇園小石へ。舞妓さんにも人気がある飴屋だ。「ひんやり」の詰め合わせとのど飴を購入。
三条橋西詰の「船はしや」で福だるまとあられ(?)を購入。
高瀬川一之船入。船で運搬する史跡を眺めた後、亀屋良永で玉納豆をお買い上げ。ぽた郎さんへのお土産に。
おばんざいの店、光泉洞寿みでランチ。昔ながらの家屋で何処かのお宅で食事をしているようだ。
日替わりぶり定食を食す。粟麩と蓬麩が京都らしい。
三丘園でお茶をサーモスに入れてもらう。「ロックDEお茶」という象印が提案活動しているらしい。
200円で500ml。ペットボトルより少し価格が高いが美味しさは比較にならない。もう少し参加するお店が増えるといいな。
通りに面しているカフェがいい感じの三条若狭屋で稚児餅を購入。もちと名前が付いているが求肥のお菓子だ。
京都らしく二条城の前を通過し、一本御書所跡の水車に足を止める。創業文政年間の山中油店という油屋さん。
ぽた家ときさ家がお買い上げ。
北野天満宮側の老松へ。夏柑糖とわらび餅(缶詰)を購入。夏柑糖を北野天満宮で食す。
夏蜜柑を刳り抜いて、寒天で固めた菓子だ。思ったより大きい。
冷えていたものを用意してくれたので良かった。
果物のお菓子なので、甘味、苦味、酸味が自然で美味しい。
西陣に聚洸(じゅこう)という気になるお菓子屋さんを発見。
こちらの店主・高家裕典(たかや・ひろのり)さんは、
西陣の和菓子の老舗、塩芳軒(しおよしけん)さんの息子さんだそうだ。
次回の課題に。
手作りクッキー三光堂も気になったのでストップ。
嘯月(しょうげつ)へ。今回のお目当ての一軒だ。
1個から買えるお菓子は4種類ほど。予約必須のお店なので、全種類1個づつとかの買い方になる。
鴨川まで運んで食す。うまー!うまー!特にきんとんのお菓子が美味しかった。
通常のきんとんはもっとパサパサした感じの菓子が多いが、水分が多くしっとりとした滑らかさ。
とらやの流れを組むので、嘯月は月に向かって嘯く(うそぶく)虎から来ているとのこと。
勉強になるねぇ。
コムトゥジュールでココナッツのブラマンジェのパッションフルーツジュレを購入。
しののめでちりめん、山本園でお茶(ご主人の対応がとても素敵)、本田味噌本店で味噌、FLEUR DE FARINEでパンを数種。
ミディ・アプレミディでぽた子さんが予約してくれたロールケーキを引き取って本日のお買い物は終了。
ホテルへ帰って汗を流した後、自転車を返却して、夕食の楽仙楼へ。餃子(水・焼各2人前)、白菜のサラダ、から揚げ、チャーハンなど。
四条通をホテルまで歩いて帰る。途中、○○鉾や○○山などの保存会が来週の祇園祭に向けて練習中。ライブで聴けて雰囲気だけでも味わえてよかった。いつかは祇園祭の時に京都に行こう。
ホテルで夜おやつ。ミディ・アプレミディのロールケーキは美味しい。スポンジが決め細やかで、クリームはホワイトチョコを使用しているのか少し甘味が強い。楽しくおしゃべりした後、お腹いっぱいで就寝。